3月になりました。
弥生(やよい)は、「いよいよ」から言葉がきているそうで、冬を終えていよいよ新しいエネルギーが芽吹く時を指しています。
草木も動物も虫達も、そろそろ冬ごもりを終えて顔を出し始める頃ですね。
そういえばこの間、家の近くでヒキガエルに出会いました。
(大丈夫、ヒキガエルの写真は撮っていません)
驚いたけれど、コンクリートジャングル東京といえども結構自然はあるもんだし、カエルすらいない街となってしまえば絶望的だから、出会えて安心…(?)
カエルは縁起ものと昔からいいますし、出会えたので何かいいことあるかもしれない。
1月にはカエルがいっぱいいる(本物ではない)、伊勢の二見浦にも行ったし、本当にいいことがあるかもしれない!
って、思いこみます…!
そうだ〜、二見のカエルは「満願蛙」っていうんだった。
二見興玉神社のご利益は、縁結び・交通安全・厄払いなど。
良いご縁で結ばれたらいいな〜!
お金がいっぱいカエル、でも嬉しいけど!
なんて、出会っただけでこれだけ願い込められたら、あの道端のカエルもたまったもんじゃないでしょうね。笑
きちんと努力もして、それから神頼みもしましょう。
3月、いよいよ春らしくなってきますね。
のんびり、のほほん、ごきげんにいきましょう!
婦人画報編集部の選りすぐり→ 婦人画報のお取り寄せ